Brands I’ve Collaborated With






Our Services
住民の意見を形にする新しい街作り
”iAgree”は、地域の声を地図上で可視化し、共感でつなぐ市民参加プラットフォーム。 小さな「気づき」から、住みよい街づくりが始まります。

市民の声を地図で可視化
あなたのアイデアや懸念を地図上にピン留め。地域の関心事がひと目でわかります。

つながるご近所コミュニティ
同じ思いを持つ住民同士がつながり、チャットを通じてアイデアを育て、行動に移すためのプラットフォームです。

共感の見える化
提案への賛同状況をリアルタイムで表示。agreeの数で住民の総意が数値となり、優先課題が明確になります。

イベントを開催
イベント機能で企画した意見や場所を集めることができます。期間限定無料で開催出来ますので、ご希望の方はイベントページからお問い合わせください。
Featured Works
自治体だけでなく、企業との連携も
iAgreeは行政サービスの改善だけでなく、企業活動の地域連携促進にも貢献します
Testimonials & Reviews
サービス利用者からの声
β版の利用者からの声を集めました。今後SNSにもサービスコミュニティーの部屋を作成して皆様の声を集め、改善に役立てたいと思っています。

“子どもの通学路に横断歩道がなく危険だと投稿したところ、3週間で100人以上の賛同が集まりました。市役所職員さんから直接連絡があり、検討してくれることになりました。みんなの声が届くって素晴らしいですね。”

小学生ママ
Mother

“高齢化が進む私たちの町内会では、防災用情報共有ツールとして活用しています。スマホが苦手な高齢者の声も若い世代が代理投稿。世代を超えた協力関係が生まれました。”

自治会長
Content Writer

キッチンカーや移動型ショップなどにとって、利用者の多い場所に確実に向かうことが出来そうです。今後イベントを通じて希望の多い地域や建物に出店を考えたいです。

ショップーオーナー
Shop Owner
最新ニュース
“iAgreeの最新情報をお伝えします。他のSNS等でも情報を発信しておりますのでご確認、 ご意見をお待ちしております”
FAQ
利用につきまして、よくある質問をまとめました。答えは矢印をクリックすると現れます。ここで解決しない場合はメールでご連絡ください。
iAgreeとは何ですか?
iAgreeは、地図を活用したソーシャルネットワーキングサービス(MAPSNS)で、ユーザーが生活環境に対して情報や希望を投稿し、同じような環境の人と情報交換ができるプラットフォームです。ローカル情報を介して、ユーザー同士がつながり、地域を豊かな環境にするサービスです。
iAgreeに投稿する方法を教えてください。
まず、メールアドレスかFacebookアカウントでログインをしてください。そして「希望を語ろう」の枠内にある”What’s on you mind?”をクリックしてください。「タイトル」「説明」「カテゴリ選択」「写真のアップロード」「ピンの場所指定」以上を記入選択後、「声を届ける」ボタンをクリックしてください。以上で投稿されます。
iAgreeに投稿するメリットはあるのでしょうか?
利用者数が増えると、自治体や企業から注目されます。またiAgreeからもアプローチしやすくなります。お友達にも紹介するボタンがありますので、利用者、投稿数を増やしていきましょう。また投稿を「X」に拡散するボタンもあります。投稿を多くの人に見てもらい、iAgreeの注目度を高めてください。
イベントとは何でしょうか?
例えば、キッチンカーのオーナーが自分の料理を欲している地域はどこに多いのかを知りたいとします。イベントでiAgree利用者やキッチンカーが宣伝して意見をiAgree上にマッピング化してもらいます。そこでイベント利用者は生きたマーケティングデータを得ることが出来ます。iAgree利用者は欲しいキッチンカーを近所に呼ぶことが出来、Win-Winの関係を築くことが出来ます。現在、期間限定で無料利用が出来ます。お気軽にご連絡ください。
投稿が消されたりすることはあるのでしょうか?
利用規約違反や他人に迷惑をかけるような投稿は公平性や表現の自由は尊重しつつ運営側の判断で削除させていただきます。
英語版もありますが、日本人が海外に書き込んでもいいのでしょうか?
もちろんです。海外在住日本人が英語で書き込んでもいいですし、日本語で書き込んでも問題ございません。ただ、β版ではEnglish版と日本語版では地図上で混合されないように別ページで表示されており、ランキングも別に集計されております。
今後のiAgreeの展開はこれからどうなるのでしょうか?
現在β版で利用者数を見ながら、今後はiOS,Androidアプリのリリースも考えております。また投稿者には何かしらの報酬も考えております。また今の段階から積極的に利用していただいた方には特別な待遇を考えております。皆さまの積極的な参加をお待ちしております。

あなたの小さな「気づき」が明日の街を変える
登録は30秒、操作はカンタン。あなたの声が、より良い地域づくりの第一歩です。